1.いいほいくえん用賀を選んだ理由を教えてください。(入園までの経緯、他に迷った施設等)
0歳から7年通った姉と同じいいほいくえん一択でした。
2.いいほいくえん用賀に通っていて気に入っている点、満足している点を教えてください。
いいなかまと一緒に食べるいいごはん。園庭がないからこそ、できる限り自然のなかで過ごさせてもらえるところ。同じ方向を向いた先生方、スタッフの方に恵まれているところ。在園児、卒園児とその家族、地域の方を大切にしているところ。
3.気になる点や改善を希望する点を教えてください。
いいほいくえんのよいところのひとつだったノートなどの手書き文化がなくなり、コドモンを導入したところまでは時代の流れということもあり良かったと思います。朝の登園対応もスムーズになったような気がします。ただ、せっかく導入いただいたので、これから無理のない範囲で色々活用いただけたら有難いです。
・ようさんの寒さ対策を・・!!ヒーター等は安全性の問題で難しいかもしれませんが、壁掛けや天井から当てるようなタイプの暖房器具など導入できませんか?
4.今年度、えんだより、ごはんしんぶん、ほけんしんぶん、メール配信、ピロティへの掲示など保護者への情報発信について満足に感じる点、気になる点について教えてください。
・コドモン導入により登降園の際にピッとするところに重要なお知らせ掲示もしていただけると有り難いです。スペースの問題で難しいのでしょうか。ピロティ出入り口の掲示板も見に行くのはなかなか忘れがちなのと、特にバタバタしているので一箇所にまとまっていた方が良いと思います。
・今まで月初に紙で配布されていたえんだより、しんぶん各種、給食メニューもコドモンに配信されると理解しておりましたが、配信がないように思います。
・人数が多くなったから仕方ないかもしれませんが、降園時に今日の様子を聞けないことが多くなったのは寂しいです。それでもお会いすると、その日や以前のエピソードを話してくださる先生もいらっしゃって、温かさを感じ嬉しくなります。ありがとうございます。