トップ > インタビュー > インタビュー詳細

KちゃんKくんのお母様(ともに当時2歳双子 女の子、男の子 月ぎめ週5利用)

●入園までの経緯

初産が双子で、子育てが想像以上に大変だった。
自分の会社があり、出産前は子育てをしながら仕事もできるかな、と思っていたが、やはりそれがどれほど大変か、出産前は想像もつかず、最初はいろいろやりくりして仕事もこなしていたが、自分が仕事を休んでしまうと、当然仕事はどんどん溜まっていくわけで、仕事も思ったより多忙で・・・
それで保育園に子どもを入れないとだめな状況になった。
自分もピリピリきていて、それでいろいろ悩んでいた。
それでホームページでどこか別の保育園がないか、探していたところ、いい保育園を見つけた。
15名ぐらいの規模、ということだったので、ここであれば大規模な園と違い、通園されている他の保護者の方に頻繁に出会う機会がそこまで無いのかな、と思ったのと、ホームページを見て、ここの想いとか、システム的なこととかが伝わり、それで興味を持った。
入園を決めたのは、やはり小林さんと話して、子どもたちをいちばんに考えているな、と感じたから。
『子どもたちにとって・・・』という言い方をされていたことが印象に残っている。
子どもたちを大切にしてくれているんだな、と感じた。
他に入ろうかどうか、迷った施設は無かった。

●いい保育園のいいところ、満足点

子どもたちの月齢も高くなってきて、スタッフの方から『きょう保育園ではこういうことがあったんですよ』ということを言ってもらえ、それが家で、親が感じていたことといっしょだったりすると、子どもたちのことをすごくよく見ていただけているんだな、と感じる。
親が知らないことも教えてくれたりするので。
保育園に入れてよかったな、楽しい時間が過ごせてよかったなー、と思います。
食事の面で、食べるものの幅が広がった。
連絡帳を見て、家でレシピを参考にさせていただいています。
保育園ではこんなものを食べているんだ、おとなみたいだなー、成長したな~と思います。
保育園で出た料理も、私が勉強して家でチャレンジしてみよう!と思っています。

●いい保育園の悪いところ、不満点、改善を希望する点

特別不満は無いですが・・・
私たちは昼間働いている時間があるので、子どもの遊びとか、新しいものを取り入れるのに保育園と時差があるので、子どもたちといっしょにできること、遊びだったり、歌だったり、園だよりでも紹介していただいているので、分かるのですが、子どもたちが今、保育園で興味を持っている遊びや曲や、よく食べたおやつや給食のレシピとか、そういうものを教えてほしいです。
子どもたちがいま保育園で何を楽しんでやっているのか、それを知りたいし、教えてほしいです。
家でもやりたいので。
主人も「き・き・きのこ~」のCDはすぐネットで買っていたので(笑)。
それと、おもしろい絵本の紹介とかしてもらえたら嬉しいです。
いま家で読む絵本をいろいろ探しているのですが・・・。
選び方が・・・数が多すぎて、なかなか絞りきれないので・・・。
最近は内容で選ぶと、教育的な内容に偏りがちで、それよりもやはり昔からある絵本には面白いものが多いと思うので。
おすすめしてもらえると嬉しいです。
スタッフが若いからどうこう、というのは特にありません。
加藤先生も年齢の割にしっかりしていると思います。
今、年齢きいてびっくりしました。
特別若いからどうこう、というのは無いです。

●入園前後での変化

いまは子どもがいちばん大きくなる時期だから、いい言葉も覚えてきつつ、使い方のちがう言葉も覚えてくる。
それは集団生活をしている分仕方がないことだとも思うし、時間と共に直していくしかないことだと思っています。
ふたりがいま『いやいや期』というのもあると思うが、『いやー』とか、『だめー』とか・・・家で言います。
でも逆にやさしい気持ち、思いやる気持ちもたくさん増えているな、と思います。
お友だちや先生の名前もいっぱい言えるので。
家では、3歳までは『叱る』ということが、きっちり、めりはりがあった方がいいと思っています。
今、家では何か危ないことをしているときに、感情的に『怒る』のではなく、冷静に指摘して『注意でそれをやめさせる』ようにしているのですが、それでも止めないと、だんだん強い注意になってしまう・・・。
特にKちゃんがおてんばで・・・。
注意されたことを本人は理解しているとは思うが、そういう強い注意をした時は、反動なのか、Kちゃんが夜泣きすることもあって・・・。
いまどこまで『強い注意』をするべきなのか、というのか家族の課題です。
主人もいまかなり強く注意するようにしています。
『お父さんに怒られるよ!』と言うようにしているので。

●最後に

給食や遊び、歌、曲、絵本など、
『いまいい保育園ではこれがオススメです!』
『いまいい保育園の子どもたちにはこれが人気です!』
みたいなことが1冊の本になった(笑)、『いい保育園リコメンド本』みたいなものがあればいいのにな、と思います。
欲しいです(笑)。