●保育園を探し始めた動機
きっかけは2番目の子の出産です。
第2子出産後、息子とふたりの育児にいっぱいいっぱいで・・・
幸い、私たち夫婦両方の祖父母も健在で、少し手を借りれば大丈夫かな、と最初は思っていて。
2番目を生んで、それから2か月ぐらいは祖父母も息子と遊んでくれていたが、音を上げて笑。
祖父母の方から、保育園の送迎も手伝うから、保育園探して、ということになり。
いずれにしても来春からは息子を幼稚園に入れようと考えていたので、
それまでに集団生活にも慣れ、お友だちができればいればいいな・・・と考え、保育園に入れようと。
●入園の決め手
男性の先生がいるのはいいなと思いました。
それも複数いて、たとえ日替わりでも日々いるのはいいな、と。
だいたい他は女性メインじゃないですか。
私も以前接客業をしていて、女性だけの職場で働いていたことがあるのでわかるのですが、
閉鎖的なんですよね、女性だけだと。ギスギスしてくるというか。
それとやはり年齢層の違う「お母さん」がいたり、
そういう雰囲気の構成がいいなぁと思いました。
●他に迷った施設、保育園
幼児教室もいっぱい見て回りましたが、
お弁当持参だったり、預かってくれる時間が短かったりと、
あまり「ここだ!」と思えるところはありませんでした。
例えば教育的なこと、数を数えるとか、そういうことよりも、
私は外でお友だちとのびのびと遊べるとか、そういうことを重視していたので。
座ってあいさつがきとんとできるかとか、名前がきちんと言えるかとかよりも、
まずは同年齢の子たちと自然に、ふつうに遊んでほしいなと思っていました。
「リトミックやっています」とか「フラッシュカードやっています」とかは、
ネットで調べるとたくさんあるじゃないですか。でもそういうのは違うかな、と。
いいほいくえんのことは、2009年に一度、仕事に本格的にフルタイムで復帰しようと考えていて、
その時に保育園を探していた際に知りました。
当時、私は勤務がシフト制で、土日祝日も出勤日があったのですが、
そういったことも考慮すると保育料の料金的に難しく、
最終的にはその時はフルタイムで仕事に戻ることはしませんでした。
それで結局は仕事をやめて、ある日、九品仏公園で遊んでいると、
そこにいいほいくえんの子どもたちが先生と来たんですよね。
もちろん他の保育園の園児も先生もいるのですが、
まず最初に思ったのは、自由が丘からこんなところまで歩いて来るんだ!ということでした。
それに子どもといっしょに遊んでいる先生の感じがよかったです。
いまどきの保育園の先生はあまり子どもたちと遊ばず、見ているだけなのかな?
と思っていたのですが、本当に「いっしょに遊んでいる」という感じで、
子どもたちも集中して遊んでいました。とてもイメージがよかったです。
その後、いいほいくえんには「週1コース」とかもあり、都合がいいな、と。
あとごはんも!いいですね。
私は料理をすること自体は苦ではないのですが、買い物が大変で・・・
というのは、大体いつも同じもになってしまうんですよね、買うものが・・・
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも・・・
調理方法や味付けは違っても、食材はいっしょだな、と。
それに作るものって本で見たり、自分が食べたことがあったり、
そういう「自分が知っていて、作れるもの」に限定されてしまうじゃないですか。
でもいいほいくえんは、いろんな食材でいろんな献立をこだわって
作ってくれているので、そんなおいしいごはんを食べられるなんて・・・
最高だな!と思います。
2歳~3歳のころは、嫌いではないけど、食べムラがあったり、食べなくなったり
するじゃないですか。でもみんなでよく食べているようで、毎日驚きです。
いいほいくえんはそういったことをただの宣伝文句にするんじゃなく、
本当に実践されているんだな、と思います。
●いいほいくえんのいいところ、満足点
先生方の、朝と夕方でテンションが変わらないのはすごいと思います。
きっと疲れているはずなのに、それを少しも見せないで
「お帰りなさ~い!」と笑顔で迎えてくれるのはとても嬉しいです。
朝元気なのは当たり前だと思いますが、お迎えに来た夕方も笑顔なのはいいなと思います。
私にも反省がありまして、家で、主人が帰宅すると、
笑顔で「お帰り~」じゃなくて、ムスッとした顔で、
「私だって忙しかったんだからね!」という感じで迎えてしまう時があって。
それで、このいいほいくえんの「お帰り」を家でもしなくちゃいけない、とその時思いました。
ここに来ると元気が出るんですよ。すごいなぁ~と思います。
見学に来たときは「狭いかな?」と思ったのですが、
本人は楽しそうにしていますし、保育園での出来事を家でも話すようになったのは
最近になってからで、それまでは保育園で何をしているのかは分かりませんでしたが、
夏祭りに来た時も、子どもたちはいっぱいいましたが、大丈夫なんだな~と思いましたし、
保育参観でふだんの様子とか、「雨の日でもこんな感じかな」とかが
わかる機会があったので、それもよかったと思います。
それと写真もすごくいいと思います!
ホームページの「ギャラリー」もいいと思います。
保育園に通い始めると、家でなかなか写真を撮る機会が、クリスマスとか、
そういう行事の際に限定されてしまい、また走り回る子どもを写すのとかも
技術的に難しいので、いいほいくえんの写真販売はとてもいいと思います。
●いいほいくえんの悪いところ、不満点、改善を希望する点
「週2日コース」と「週3日コース」の曜日は固定ですよね?
それぞれ火・木と月・水・金に・・・それが固定でなく、選べたら
もっといいなぁ~と思います。値段もいっしょで。
でも実際預けたら、曜日を変えるのは親の都合なんですよね・・・
固定の方が、いつもその曜日に登園するお友だちと遊べるし、
本人的には固定の方が、親は不便でもそっちの方がいいのかな?とも思います。
●子どもが成長したな、と感じる点、変わったところ
これは年齢的な変化なのかもしれませんが、
保育園の歌を家で歌ったり、先生の話を家でしてくれたり、
お友だちの名前を言うようになったり・・・
お教室とかに行っても、それまでは「どんなことしたの?」とか訊いても無言で。
そこでやった歌とかは歌わないんですよね。
それといろんなことを自分で、ひとりでやろうとしてきているな、と思います。
意欲がわいてきたかな、と。まだうまくできないとすぐ助けを求めてしまいますが笑。